2023年10月31日

水の上を

10311.jpg 10312.jpg
向こう岸まで、水の上を軽々と歩いて行けると思う日もあれば、
起きると同時に疲れ果てて、作業が何も出来ずに座ったまま、
寝ているだけの日もあって。
今日は、雑誌の切り抜きも出来ずに、昨日と同じ様に、
うつらうつらしているだけで、夜になったのでした。

10月も終わり、遂に明日からは霜月。
足元にはストーブが入り、京都の紅葉地獄が始まります。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

疲れが一気に

10302.jpg 10301.jpg
購入していただいた、トレーシングペーパーの作品を、
コラージュ作品へとのご依頼を、承ったものの、搬出疲れで、動く気にもならず。
食べては寝てを繰り返す、怠惰な一日でした。
posted by cocoacat at 23:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

無事に搬出

10291.jpg 10292.jpg5階の窓からいつも興味津々で見る、お隣の屋上
画廊の3フロア共に搬出と搬入があり、午後6時前から忙しいことでした。
ブルース・オズボーン写真展、沢田としき作品展共に、会期を無事に終了いたしました。
搬入時には、冷房が入っていたのに、本日はあまりの寒さに、暖房入れての搬出作業でした。

来週、再来週と日曜日は、設営助手で、マロニエ入り。
もう、気力だけで、この世を浮遊する、わたくしです。
posted by cocoacat at 23:52| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

明日が最終日

10281.jpg 
明日が最終日です。
__________
10282.jpg 10283.jpg 
沢田としきさんの、刷りの美しいシルクスクリーンの作品や、来年度のカレンダーも好評です。
最終日は、午後6時で閉廊致しますので、ご注意下さいませ。
posted by cocoacat at 23:22| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月27日

ゆるゆると


10272.jpg 10275.jpg
来年度のミニ額の発注をしたり、7点も頂戴したりで、既に30点余りを確保。
もう一回り小さなサイズも、近々に届く予定で、ゆるゆると作業を開始するつもりです。
店ごと欲しい額縁屋さんです。

 

posted by cocoacat at 22:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

二週目に入りました

10249.jpg 101422.jpg 10248.jpg
3階と5階を行ったり来たりの接客です。
5階の展示で一番の人気は、ウルトラの親子。
京都の方の好みが良く解ります。

日々の寒暖差に、ある日はコート、ある日はジャケットと、
風邪をひかない様にと、家を出る時は万全の対策で出るのです。
帰りは、もう秋の観光客で歩けない河原町を、ゆるゆると歩いて、
これまた観光客で超満員の市バスを乗り継いで本日も無事に帰宅。
posted by cocoacat at 10:17| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

サイアノタイププリントグループ展

10241.jpg 10245.jpg展示ポスターもサイアノで作られています。
2023年11月14日(火)ー19日(日)
12時〜19時・最終日18時
会場 ギャラリーマロニエ5階
________________
10月の光と影を作品にどの様に取り込まれるのでしょうか?
只今、搬入日の11月12日を前に、参加作家は、日々空を見上げては、嘆息。
お日様頼みで最後の作業中です。
posted by cocoacat at 00:12| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

秋の京都は

10221.jpg 10225.jpg5点共、刷りがまことに美しい
午後2時に3番のバスに乗れば、
時代祭の交通規制で河原町は迂回するとのアナウンスです。

仕方なしに、西院から阪急に乗り換え、河原町で地上に上がって見れば、
昼は時代祭、夜は鞍馬の火祭りが重なり、
もう縦も横も斜めも、通りは人で埋め尽くされていて、見知らぬ異国に。
夕方からは一気に冷えますが、昼間は暑いくらいの外気温で、
短パン姿の大柄な欧米人に囲まれて、ゆるゆると牛の歩みで画廊まで。
前半は、本日で終了。
今回は、沢田としきさんの、数少ないシルクスクリーンの作品5点も、展示中です。
3階5階共に後半は24日から29日迄。
どうぞ、お立ち寄り下さいませ。
posted by cocoacat at 23:54| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

「親子写真撮影会」無事に終了  

10211.jpg 10215.jpg
午前10時にマロニエ集合だったのに、
枝豆とご飯、豚汁もしっかりといただき、お腹いっぱいで午前10時半に現場入り。
ところが、行って直ぐに、お昼のお弁当が出て、
毎晩のアルコールで別人の胃袋なっているのか、これもまたキレイに完食。

撮影後の、皆様の一言がなかなか笑えるのです。
「いつものシャツで来るつもりが、起きたら親父がジャケットの正装だったので、
 慌ててコムデギャルソンに着替えた」。

「母が来ると思ったら、父が来た」。
反対に、
「父は来ないと思っていたら、嬉々として来た」。

「高校の卒業式で、私が着た服を娘が着てくれて、嬉しかった」。
「久しぶりに孫に会ったら、180センチにもなっていて、ビックリ」等々。

周りを大勢の人に囲まれての撮影は、緊張をなさったことと思います。
後は、どんな写真が送られて来るのかを待つだけ。
お疲れ様でした。
posted by cocoacat at 23:43| 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

撮影会は明日

10206.jpg 10203.jpg 10205.jpg 
朝一番に大量の枝豆を茹で、玄米を炊き、大量の野菜を入れた豚汁を作り、明日に備える。
明日は、午前10時から設営が始まり、午後12時から4時半頃までが撮影会。
事故のない様にと、祈るのみ。
posted by cocoacat at 23:15| 日記 | 更新情報をチェックする