_______
南丹の野菜は、人参に大根、蕪と、殆どが立派な葉付きです。
葉は捨てずに、炒めたり、味噌汁に入れたりするのですが、
芯の再生栽培を教えて頂いたので、Nさんと一緒に見様見真似で、試してみました。
霧吹きと5ミリの水をこまめに取り替え、待つこと2日。
次々と葉が出て来て、見る度に大きく、どんどん成長するのです。
あまりに可愛いので、このまま食べずに、当分見守ることに致します。
メジロは来なくても、愛らしい物は他にも色々と見付かるものですわねぇ〜。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |