2024年07月30日

スケッチ

07262.jpg07301.jpg 07302.jpg寝たきり猫
根気が戻り、昼寝もしないで、ひたすら縮小拡大を繰り返す午後。
猫二匹も、眠ったままで、実に静かな一日でした。
posted by cocoacat at 23:28| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

外気温40度

07291.jpg 07292.jpg
朝から、「今日は、気温が40度まで上がります。病み上がりの身体で、
外へ出るのは危険です」と友人からのメッセージが届いたのですが、
いやいや、午後3時半に歯科医院の予約を入れていた為、そうもいかないのです。
午後3時に家を出れば、既に松尾橋の外気温表示は40度。

バス待ちの若者達は、「ほんまに40度やん」と、一斉に写真を撮り始めるのですが。
居合わせた後期高齢者の女性5、6人は、
「はよう帰らんと、こんなに暑かったら、死にまっせ」。

治療を終えて、流石にふらふらと街中へ出る勇気もなく、来た市バスに乗車。
午後4時半の橋の上は、40度そのままの表示で、あまりの暑さに浮遊しながら帰宅。
posted by cocoacat at 23:07| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

驚きの外気温

07281.jpg 07282.jpg珍しくギャルソンで靴を購入
ご近所の Mちゃんより、友人よりの写真を転送しますと、送られてまいりました。
何度見ても、39度の表示です。
予報では、今週は、これ以上の暑さが続くのだとか。

夕方から風が出て来たので、8日からのワークショップ前の、
己の体力の確認もあって、市中へと外出。
この間から、靴を大量に処分をしたというのに、
少し元気が出てまいりますと、やはり、性懲りもなく買うのですね私は。
posted by cocoacat at 23:50| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

外出

07271.jpg
身体がだるくて朝市へも行かれず。
午後も昼食後、3時間も寝てしまい、ようやく午後7時から街中のスーパーへと。
昨日も出かけたものの、あまりの暑さで、果物だけを買って帰宅。
コロナでもインフルエンザでもない、謎の夏風邪に翻弄されて、2週間が経過。
まだ、時々咳き込みますが、肉もしっかりと食べて、復活の兆しあり。(ほんまかいな)
posted by cocoacat at 23:44| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

病み上がりの身体で

07261.jpg 07262.jpg
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

気力が出ず

07241.jpg 07242.jpg友人から、どんどん送られてまいります
まだまだ祇園祭は続いております。
25日午前11時狂言奉納八坂神社
28日午後8時頃〜神輿洗(みこしあらい)四条大橋
29日午後4時神事済奉告祭(しんじすみほうこくさい)八坂神社
31日午前10時〜疫神社夏越祭(えきじんじゃなごしさい)八坂神社境内疫神社
___________________
熱は下がっても、全く気力が出ず。
こんな時に出来ることは、ただ一つ。
押入れの不用品の処分です。
靴にバッグにギャルソンのその他諸々の衣類も、全てゴミ袋に。
posted by cocoacat at 20:01| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

無事に終了

07071.jpg 0721.jpg
無事に2週間の会期を終了いたしました。
お暑い中を、お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
posted by cocoacat at 00:24| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

ようやく平熱に戻ったものの

07191.jpg組み立て中の大船鉾
市中の友人からは、「後祭」の鉾建ての写真が次々と送られて来るのですが、
見に行くまでの体力に戻るには、まだもう少し時間がかかるかと。
明日は、舌の痛みが取れないので、近くの耳鼻科を予約。
この暑さの中、朝から出掛けてまいります。

冷蔵庫に山の様にあった野菜を細かく切り、
スープカレーを試みたのですが、結構美味しく出来ました。
キッチンでの、立ち作業の2時間調理が出来る迄には、回復していても、
大阪の中島美術館で開催中の「没後30年 木下佳通代展」に、
出掛ける体力は、全くなし。
お友達の皆様、どうぞお出掛けくださいね。
そしてご報告を、楽しみにお待ちいたしております。
posted by cocoacat at 23:40| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

食欲戻らず

07151.jpgお見舞いにと届いたアメリカフヨウの花の写真
ようやく熱は平熱に戻ったものの、食欲は全くなし。
冷蔵庫は、先日の朝市で買ってきた野菜で埋まっているのですが、
どなたかに、食べていただきます。

身体が疲れ切っていたのがよく解ります。
今年の前半は、とんでない毎日でした。
この辺りで、少しは落ち着きたいものです。
posted by cocoacat at 23:16| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

発熱

07141.jpg
金曜日に、あちらこちらと回遊したのが、いけなかったのでしょう。
昨晩から咳が、今日は午後から熱が出始めました。
それでも、短歌をなんとかと思う根性が、おぞましい。

年に数回しかない、12時前の、就寝です。
既に、猫二匹も待っております。
夜中に、熱が上がると思うのですが、中途半端に解熱剤を飲まないで、
このまま休みます。
posted by cocoacat at 22:51| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

いつもの朝市へと

07132.jpg 07131.jpg 07135.jpg
街中の友人から「鉾の曳き初め」を見に来ないかと誘われたのですが断り、
一日中、猫と一緒に、寝たり起きたりでした。
朝市に行くだけで、体力を使い果たしたのでしょうか。

昨日は、夕方から、打ち合わせと、近美に出掛けたものの、
三連休と祇園祭が重なり、市バスはどれも超満員、
タクシーもなかなか見付からずで、弱り果てました。
山鉾巡行が終わるまでは、自宅から出ないのが、一番です。
posted by cocoacat at 23:47| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

コンチキチン

07121.jpg 07122.jpg
posted by cocoacat at 23:56| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

友寄万梨奈 個展

_________

07111.jpg 07112.jpgドライポイント+刺繍
友寄万梨奈 個展
2024年7月9日(火)〜21日(日)
ギャラリーマロニエ3階 12時〜7時(日曜6時迄)・月曜休廊
会場展示はこちらから →🔹
posted by cocoacat at 23:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

落ちました

07101.jpg 07102.jpg 07105.jpg恐ろしく不機嫌です
どんなに暑い夜でも、必ず「小」の字になって、一緒に寝るのです。
猫二匹の間に飼い主が入り、「かわいい、かわいい」と言いながら、
ご機嫌を取りながらの毎夜も、なかなか大変です。

朝方、寝返りを打った拍子に、縞猫が大きな音をたてて、落下。
「ええっ〜、落ちたの。大丈夫?」と声を掛け、
驚いて起きてみますと、右前足を震わせて、「折れ、た、か、も!」。

仰天の告白に、朝一番に、動物病院へ電話を入れますと、
「先生は、桂坂の分院での診察日で、10時50分でしたら予約が取れます」。
遠いのですが、大慌てでタクシーを呼び、乗ること25分。
先生は、一目見るなり、
「骨は全く異常なし。小さな切り傷があるので消毒をしておきますね」。
黒猫もキャトタワーからの登り降りにも時間がかかる様になり、
二匹の老化の兆しに、恐怖に慄いているのです。
posted by cocoacat at 23:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

「作家のコレクション展」

07071.jpg 06162.jpg
______
07091.jpg 07092.jpg 77.jpg
会場展示は、こちらから →🔹
_________
33.jpg 23.jpg 7.jpg
人間国宝の方の作品から、カジュアルな作品まで。
皆様、色々とお持ちでございます。
posted by cocoacat at 23:49| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

いつ何時倒れても

07081.jpg 07082.jpg 07083.jpg
昨晩よりも更に蒸し暑く、午後10時の外気温は、何度見ても32度。
何をする気力も出ない時は、半分寝ながらの単純作業を、タラタラと。

トレーシングペーパー、薬包紙、グラシン紙を霧吹きで湿らせ比較をするのです。
戦前の薬包紙も良い感じなのですが、今回は、グラシン紙を使うことに致します。
真っ新の紙よりも、一度湿らせ乾かせた紙の方が、一枚一枚に、表情が出て、
ひっそりと佇む白になるのは、何故なのでしょう。
 
posted by cocoacat at 23:41| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

作家のコレクション展

07071.jpg 06162.jpg
午後10時の外気温が30度。
何たる暑さ!
街中は、どこもベネチの橋の上状態の人出で、疲労困憊にて帰宅。

火曜日から2週間、「作家のコレクション展」がマロニエの4階で始まります。
こんな暑さが続く日は、ひたすら我が身を守って、籠っているのが良いのですが、
会場展示の確認だけには、行くつもりです。
猫二匹は、餌を食べる時だけは起きてきますが、後は、何もせずに終日眠ったまま。
今は、バテバテの飼い主と一緒に、廊下で並んで寝ております。
posted by cocoacat at 23:40| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

蒸し暑さに耐え

07061.jpg
posted by cocoacat at 23:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

あまりの蒸し暑さに

070511.jpg
ワークショップ前の最終打ち合わせに出掛けたものの、
午後6時前だというのに、蒸し暑さと観光客の多さで、息も絶え絶えに。
何か食べないと倒れると思い、ちょうど「ひさご寿司」の前だったので、
いつもの「穴胡瓜巻」を買い、三人でつまみながら、短時間で、
言葉少なく確認作業を終了。
流石に冗談を言う気力もないのでした。
posted by cocoacat at 23:52| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

同時進行で

07041.jpg
posted by cocoacat at 23:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

「ザ✳︎オマモリ展」

07031.jpg 07032.jpg中に版画の豆本が入ります
13年間続き、毎年、参加作家も、楽しみにしていた、
マロニエの「ザ✳︎オマモリ展」が、13年振りに催されます。

決まり事は、掌サイズであることと、気軽に買える御守りの価格にすることの、
2点のみ。
小さなサイズは良いとして、気軽に買える御守りの価格を、どうしたものかと、
値段設定に頭を抱えるのですが・・・・。

初日は、10月15日。
一応、お知らせしておきます。
posted by cocoacat at 23:54| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

早々と

070233.jpg 0702222.jpg 070233.jpg
搬入は、10月13日。
中に極小の版画の豆本を入れるのは、ありやなしやと。
posted by cocoacat at 02:41| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

後半のスタート

07011.jpg
________
「sing sing sing」
画面右上の男の子の、見事なリズムキープに、繰り返し見てしまいます。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする