2021年09月13日

「蒲鉾を持って行きなさい!」

9月13日2.png 9月13日 5.png 9月13日4.png
嬉しいのか哀しいのか、遂に「お坊様レッスン」の日が来てしまいました。
昨日、机の上の本は、真っ直ぐ上に積み上げ、作業場所の確保だけはしっかりと、整えたのでした。

お見えになって直ぐに、「これ、父からです」と、大量の舞鶴の蒲鉾を頂戴いたしました。
こんなに大量には食べられないと戸惑っていますと、
「蒲鉾はみんな好きなんだから、けちけちしないで、どんと持って行きなさいと言われたので、
この量になりました」と。

初めてのドライポントで作る、新年のお札作りを始めます。
こんなに集中をしたのは初めてだと、休憩もとられないで励まれて2時間。
その後、試し刷りをしながら、尚も2時間。
お父上のお札よりは、数倍迫力のございます新年のお札が出来上がり、
これでお役御免と、内心ほっとするのです。

ところが、何やら、カバンの中から怪しげな「御朱印帳」なるものを出されて来て、
「実は、オリジナルで、これを作りたいと思っているのですよね」。
吃驚仰天、ええっ、まだ次があったのですか!
難儀やなぁ〜、逃げられるのか、私は。
posted by cocoacat at 21:43| 日記 | 更新情報をチェックする