2020年01月31日

「光」

  
  
  1月30日2.png

________

  光        岬 多可子


  夜を開くと
  緑の泥の 溜まりがあり
  なにか混じっているかと
  素手で掬った

  濡れてみると
  かすかに光るものが 映ったが
  まだ 早いようで
  そのまま もう一度 閉じる

  すると その閉じ口から
  緑色の光る紐がするすると
  みちびき
  ながく つづいた
                掌詩集 「気象の余白」より全行
posted by cocoacat at 00:17| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

あってないようなもの

1月30日1.png  1月30日3.png
午後3時から工房入りをして、製版を1点、転写を1点。
昨日の決めた原稿とは全く違う絵になり、
いつもながら、呆れ果てるのです。

トマトジュースを飲んだだけの、一人で励む5時間で疲労の極み。
帰り道も半分寝ながら、帰宅後の食事は、目を閉じたまま、美味しく頂きました。

posted by cocoacat at 23:59| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

何が何だか

1月28日1.jpg→ 1月29日4.jpg明日転写
_______
1月29日1.png 1月29日2.jpg
あの正確に半年に1度壊れるデジカメ、無料修理回数7回のFUJI XF-1が、
最後に壊れたのが、2018年の春。
流石にわたくしの愛も尽きてしまい、新しいカメラをと思ってはいたのですが、
怒涛の日々で時間もなく、スマホカメラで誤魔化していたのですが、
ようやく本日、駅前のヨドバシに行ってみて、吃驚。
販売数がここ8年で7割縮小とかで、あの活気のあった売り場は、
2秒で見終わる程の、狭いコーナーに追いやられて、商品展示もほんの少しだけ。

結局、今回も見た目一番の、FUJI-XF10にしたのですが、
これがあなた、6年振りのデジカメで何が何やら、何度も嘆息をつきながら設定中。
posted by cocoacat at 22:59| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

一歩も出ずに

1月28日1.jpg
30日迄に転写原稿をつくらないと、
二月分の5点が間に合わないので、
昨日、工房近くのコンビニでコピーをしてきたものを、
ひたすらに切り続ける、地味な一日でした。
まだまだ、手直しが必要ですが、本日は、ここまで。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

ある日突然

1月27日1.png「今日も餌、頂戴ね!内緒で、いっぱい、いっぱい頂戴ね」。
____
1月27日2.png  1月27日3.png
午後3時半に工房入り。
奥に二人、手前に一人、貫禄の女子力で、
何でも、午前10時から作業を開始なさっていたとか。
改築工事で、壁に断熱シートが入れられた為、
暖冬ともあいまって、カイロも要らず作業が捗ります。
あの極寒の工房は、記憶の彼方に小さく消えて行くのみ。
______
1月27日6.png 1月27日5.png 
出口ふゆひさんはアルミ版の製版を、一点の汚れもなく、僅か30分程で終了。
「何があったのか、こんなに綺麗に出来てしまって・・・」。

リトグラフには素人の作家ばかりが入っての作業なので、
毎回、斬新奇抜で笑い転げます。
____
1月27日7.png
無事に製版を1点終了。
めでたしめでたし。
posted by cocoacat at 23:29| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

白インクにて

1月26日3.jpg 1月26日2.jpg 
吸い取り紙を出しますと、縞猫がどこからともなく現れて、
右に左に激しく喜びのムーブメント。
一瞬で、吸い取り紙が、毛だらけになり、
飼い主は、唸りながらティッシュペーパーで払い除けるのです。
____
1月26日1.jpg 1月26日4.jpg「唸らはっても、怖ないえ〜」
白インクで刷り、その上に別版を重ねよう思っているのですが、
今刷った版画紙の上にも、忍び寄り、
隙あらば喜びのムーブメントを試みようとする気ありありの姿勢。
posted by cocoacat at 23:51| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月25日

ぬばたまの夜

1月25日1.jpg 1月25日2.jpg
posted by cocoacat at 23:55| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

うろんな一日

1月24日1.jpg 1月24日2.jpg帽子の箱の中で眠る猫
起きたら、午前11時でした。
昨晩は、あまりに疲れていて、ベッドに入る力もなく、
自分が掛け布団となって小一時間、横たわっていたのです。
無茶をしてはいけません。
1週間に、転写と製版を5点は、無謀でした。
どこが元気溌剌やねん、と自分で突っ込みながら、何もできずに夕方迄。

友人からメールが来て、
「あんた、ほんまに38歳やと思っているのと違うやろな?
 怖いわ、その毎日」。
それでも、刷りを3枚いたしました。
posted by cocoacat at 23:59| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

元気溌剌

1月23日1.png 1月23日4.jpg 1月23日2.jpg
雨模様の一日ではありましたが、そう寒くもなく、
午後3時から工房入りをして、転写2点を無事に終了。
これで、27日に製版をすれば、1月分の5点のノルマは達成。

工房へ行く時は、往路2回、復路2回の合計4回、市バスに乗車。
毎回、市バスの中は宝の山で、しんみりと心にいつまでも残る会話もあれば、
思わず笑いを堪える出来事もあり、人生、紆余曲折ありはしても、
今日も生きていて良かったと、思うことに致します。
posted by cocoacat at 23:59| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

同時に

.1月22日1.jpg  1月22日2.jpg
腐食をしている間に、モノクロの糊付け作業を。
明日は、工房入りなので、その準備も怠りなく。

ここ3年の度重なる白梅町の工房通いで、
南西角にあるイズミヤの駐車場の誘導係の方とも、すっかり顔馴染みになり、
前を通る度に、言葉を交わす様になりました。
この間、「今年もどうぞ宜しくお願い致します」と頭を下げれば、
「こちらの方こそ、宜しくお願い致します」と応えて下さって、
薄いご縁も有り難く、口元が綻びます。

posted by cocoacat at 23:59| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

腐食をしながら

1月21日1.png   1月21日2.jpg
昨日、製版ローラーを転がし続けて、一気に3点を仕上げたは良いが、
本日は使い物にならない頭と身体です。
それでも、お経をあげるがごとくの、これをあれして、そこで兎を捕まえてと、
ぶつぶつ言いながらの、半分寝ながらの腐食をしながらの、
モノクロのコラージュ作り。

無理をしてはいけません。
滞ってもいけません。
心強くに、毒蛇とその辺りを確かめつつ、奥へ奥へと。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

大寒

1月20日6.png 1月20日6.jpg
見学にお見えになった方、お一人。
作業は、後日改めてと、工房内をおはぎを召し上がりながら、入念に検分。
______
1月20日3.png 1月20日4.png 1月20日5.png
私が製版をするプレス機の横にて、腕組みをなさり、
「平筆の持ち方も知らないのか!」、「左下にラビアゴムが塗られていない」などとの、
細かいご指摘にも、めげずに作業に集中し、無事に3点を終了。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

今日明日と

1月19日5.png 1月18日3.png
南丹朝市は、第一日曜が休みだった為、今日が初売りなのです。
10時半頃に行ったところ、常連のお客様から、
「今年も遅いな〜、遅い、遅い」。
何でも、9時前には来て、御昼前まで、のんびり八十路の会なのだそうです。
歩いて、笑って、試食して、まだまだ先は果てしなく続くのですね。
果物もなく、残っていたお餅3袋と葉物野菜を初買いして、退散。

今日、明日と、約束事が重なり、疲れない様にと心掛けます。

posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

6年

1月18日1.png  1月18日2.jpg「離さへんえ」
縞猫2号を名古屋の多頭飼育崩壊の現場から引き取って、丸6年が経ちました。
年齢は、正確には判らないのですが、
獣医さんのお話では、10歳前後だとのことです。
黒猫が大好きで、朝から晩まで、「あられちゃ〜ん!」と追いかけ回しているのですが、
黒猫にとっては、ほんに迷惑な6年でもありました。

本日は、年に2回、部屋の中が見事に綺麗に片付く、
お寺さんのお見えになる日だったのですが、
「ごめんなさい、片付ける時間がなくて、こんなことになっています」と、
お詫びをすれば、
「今迄で、一番綺麗に片付いていると思いますよ」との、なかなか冷静なお言葉でした。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月17日

あれやこれやと

1月17日1.jpg
モノクロのコラージュを試みる午後。
まだまだ、微調整が必要なのですが、
出来れば、12点をと思ってはいるのですが、さて。
posted by cocoacat at 23:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

眠っている間に

1月16日3.png 1月16日1.png 1月16日2.png
古い貝ボタンは沢山持っていても、分厚くて4つ穴とあっては、食指が動かず、
長い間箱の中で眠らせたままだったのです。
けれど、昨日送って下さった貝ボタンは、日本の物とは違い、
薄くて儚げで、何か作りたくなるのです。

もう直ぐバレンタイン。
そうだ!頂いた貝ボタンとウチの在庫を組み合わせて、
プレゼントのチョコをと思い立ったが吉日。
彼女が目覚める前にと、励む午後でした。

先程、ラインが届き、
「何と愛らしい!!嬉しいです!家中の古いボタンを、もっと探して送ります!」。
いやいや、違うねん、違うねん!
そないに送って頂いても、時間がないからね。
もう、作られへんからね。
posted by cocoacat at 23:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月15日

やりまっせ

1月15日5.png 1月15日1.png 1月15日2.png
お正月に届くメールやラインのご挨拶に、悪寒に耐え、
ボタンで作ったチョコレートの写真で応えていたら、
今朝、郵便受けに、嬉しいプレゼントが届いておりました。
わらしべ長者ここにあり。
早速、作品にしたいと思います。
使えない様な、貴重なボタンも入っていましたが。
_______
1月15日6.png 1月15日4.png
午後4時前から、誰もいない工房にて転写。
きれいに出来上がりました。
1月のノルマは、残り2点。
何とかなりそうです。
posted by cocoacat at 22:53| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

せっせと

1月14日1.png 1月14日2.png一番小さな猫の窓枠は、1p×2p。
明日も転写の予定です。
週に2回は工房入りをし、残りの日は、自宅にてエッチングに励むつもりなのですが、
どう考えても、時間が足りません。

アクリル版のドライポイントで刷ったものも、
なかなか味わいがあって好きなのですが、
細い線をしっかりと出したいのなら、それはやはり腐食が一番。
1p×9pのスプーンのおネエさんも、生意気そうに出来上がり、まずまず。
posted by cocoacat at 23:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

転写

1月13日1.png 1月13日2.png 1月13日3.png
午後3時から工房入りをして、転写を2点。
1月中に5点の転写をと思っているのですが、
どうなりますことやら。

工房犬のローバー君。
すっかりなついてくれて可愛いのですが、
如何せん、猫のコンパクトなサイズに慣れている為、
飛びつかれますと、毎回、どうして良いのか解らず、
餌を与えて、ポソポソと頭を撫でて、はい、終了。
何故か、猫程には、愛が続かず。
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

ニューイヤーコンサート

1月12日1.png 1月12日2.png 1月12日5.png
マーラー好きの友人と席は別々にて、シューマンのコンサートへ。
終わって軽く食事。
亡くなったり入院したりと、病気適齢期の友人知人の中で、
いつ会っても、元気な姿と、大阪人の笑いで和ませてくれます。
初めてのシューマンは、如何だったのでしょう?

ハスキルの「ピアノ協奏曲イ短調」は、別格ですが。
_____
1月12日3.png
別れて大丸の地下でパンと紅茶。
1階にて、珍しくサイズの6が残っていたので、手袋を購入。
posted by cocoacat at 23:27| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

腐食の一日

1月11日1.png 1月11日2.png
posted by cocoacat at 23:58| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

12000歩

1月10日1.png 1月10日4.png  1月10日5.png
1週間前までは、寝たきりだったと言うのに、
朝1番に、口腔外科にて、縫われたと言うのに、
ご近所のMちゃんに「ランチ、どない?」と電話をしたのが、運の尽き。
「何て気持ちの良い日なんでしょう!」と言う彼女の後をてくてく。
この辺りでは有名な「べっぴん甘恋トマト」の無人スタンドに立ち寄り、
抜け道、細道、裏道を歩き、
嵯峨美の食堂へ行ったことがないと彼女が言うので、嵯峨美の学食へ。
どこへ行っても馴染む方です。
お昼時の学生と一緒に食券を買い、「今度は、一人で来てみよう」。
____
1月10日3.png 1月10日2.png
嵯峨美迄来たのだったら、 Sちゃんのお墓へもとお参りをして、
お年寄りのデートスポットの、老人施設の4階のカフェへも立ち寄り、
病み上がりの身体で、歩きに歩いて12000歩。
今年も、こんな風に、人任せで生きていくのですね、私は。
posted by cocoacat at 22:18| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月09日

暴走するキーボード

1月9日4.jpg 1月9日2.png
2年前に買ったマックのキーボードが、勝手に文字を打つのです。
「は」と打てば、「はっははっは」 とこの様になるのです。
他にも色々と不都合なことが、多々あって、修理に出したいのですが、
そうなると、バックアップ等、面倒なことをしなければならず、
忙しい事もあって、一日延ばしに。

フランスの子供雑誌の切り抜きしていますと、
今からでも着たいと思う程の、洒落たデザインと、
しっかりとした仕立てのコートが、大量に載っていて、
ついつい作業を忘れて、見入ってしまいます。
女の子も、生意気そうで、手強そうで、男の子などぶっ飛ばしそうで、
良い感じです。
posted by cocoacat at 23:55| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

咳も出ず

1月8日3.png 1月8日1.png 
おっとっと!
突風に吹き飛ばされそうになりながら、午後3時に工房入り。

この強い風の中でも石を磨き、これからアルミの刷りだと仰る出口ふゆひさんに、
「声がまだ風邪声ですよ、大丈夫ですか?」と労っていただいて、
今年の作業の開始です。

病み上がりの身体故、あちらへフラフラ、犬と戯れ、
こちらへフラフラ、次回に必要な紙を用意しと、
身体の様子を見ながらの、ウォーミングアップ。
________
1月8日2.png 1月8日4.png
出口さんのアルミ版の刷り3点も、つつがなく午後8時にて終了。

咳も全く出ず、回復の兆しです。
作業が滞っているので、鋭意努力、それのみ。
posted by cocoacat at 23:02| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

明日は

1月7日.jpg 1月7日1.jpg 1月6日1.jpg
1日に2、3度、激しく咳き込みますが、明日は工房へ。
転写は諦めて、下準備をと思っています。
他にも、詰めなければいけない案件あり。
病み上がりの身体の方が、いつもより穏やかで、
交渉ごとには丁度良いのです。

風邪を振り返さない様に、明日は慎重に行動致します。
posted by cocoacat at 23:56| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

いやはや

1月6日1.jpg 1月6日2.jpg 1月6日3.png
午後4時前、口腔外科への紹介状を受け取りに、歯科医院迄。
市バスに乗車をして5分後辺りから咳が出始め、
下車駅の天神川御池迄、例の五臓が口から飛び出る程の咳が止まらず。

食欲は戻ったものの、まだまだ外出のできる様な身ではないのです。
思い知ったが最後、復路はタクシーにて帰宅。
いやはや・・・・、まだまだ。

明日から、ギャルソンのセールが始まります。
諦めて、心穏やかに(?)自宅にて切り貼りの続きです。
戦闘モードの身体に戻るのは、いつの事?
posted by cocoacat at 23:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

ようやく

1月5日1.png 1月5日2.png1月5日3.png
ようやく日常生活が出来る迄に回復。
8日は工房にて、転写は体力的に難しいかもしれませんが、原稿作り位は出来そうです。
色が入って可愛い出来上がりでも、色が消えますと、さて、どうなんでしょう?
___________
1月5日5.jpg
夕方、
神の手の持ち主から、裏打ち作業に入りましたとのメールと写真が届き、ひれ伏す。
ここ2週間で、あの大量のサンプルを解体されたとは!
posted by cocoacat at 23:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月04日

ボーッとしていてはいけません

1月4日1.png 1月4日2.png 1月4日3.png
ご心配をお掛け致しました。
今朝起きましたら、平熱に戻っておりました。

身体が暖まりますと、口から五臓の全てが飛び出してしまうのかと思うくらいの、
凄い咳で、流石に猫二匹も寄り付かず。
エアコンの音も耳に触るので余り入れずに、
足元の小さなストーブをつけたままでの4日間でした。
寝たきりのお正月なんて、何十振りでしょうか。

5日の工房入りはキャンセルしたものの、次の8日が間近に迫ってきています。
栄養物の入っていない身体に震える指でハサミを持ち、
終日、転写の準備でした。
posted by cocoacat at 20:05| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

浮遊する一日

1月1日1.png 1月2日2.png 1月2日3.png
熱が出たり入ったりで、身体はこの世にいてる実感もなく、
ただ、ふわふわと浮遊するのです。

最近は年賀状もラインやメールで送って来られて、
ご挨拶が簡単になりました。
財ある友人のゴージャスな写真から、可愛い猫の写真迄。
どれもありがたく、嬉しく。
夜中に熱が上がれば、これらをお守りにして、
明日の朝迄、耐えたいと思います。

それでは、今夜も午後9時前ですが、お先に眠ることに致します。
posted by cocoacat at 20:51| 日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

2020年

1月1日2.png 「飼い主より、賢いえ〜」
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨晩は、38度5分迄熱が上がり、どうなることかと思っていたのですが、
朝目覚めたら、平熱に戻っておりました。
しかし、ほっとしたのも束の間、午後からは、やはり、どんどん上昇。
暫くは、自宅で大人しくしておきます。

一日中ベッドの中の私に、これまた一緒に潜り込み、
10年後を考えているのかと、説く黒猫アラレ。
言われても、出来ないこともあるのです。
解っていても出来ないこともあるのです。
左耳にタコが・・・・。
posted by cocoacat at 21:19| 日記 | 更新情報をチェックする