2019年06月02日

市から市へと

6月2日5.jpg 6月2日4.jpg 6月2日2.png
午前6時に東寺着。こんなに早く来るのは、何年振りでしょう。
東寺の鷺は、人馴れをしています。
カメラを向けますと、この通り、どんどん、近くに。
______
6月2日3.jpg 6月2日4.png 6月2日5.png
先週の三重への遠出の疲れもあって、今日は休まれた昆虫好きのTちゃん。
そんな時に限って好きなモノが出るのです。
かまきりとカブトムシ、何度も写真を送り、代理で購入。
______
6月2日1.jpg 6月2日7.jpg 6月2日8.jpg
いつもの馴染みの店に、昭和の蛇革バッグの未使用品が出ていたのです。
留め金が面白くて、買う気など全くないのに手にとったのが悪かった。
「よう似合うわ。買い!」と店主。値段を訊けば、即座に「800円」。

この微妙な値段設定に「800円!!」と笑い転げたのが、更に悪かった。
「あんたなぁ、もっと自分を知らんとあかんわ。
その蛇革のバッグ、そこまで似合う人は、他にいてへんて。なぁ、ほんまやって。買え!」。
今日は待ち合わせて一緒に回っているTちゃんも笑い転げて、
「オープニングパーティーで持ったらええやん」と言うので、負けて購入。
他にも、70年前の洋雑誌と戦前のおもちゃの指輪などを買いました。
_______
骨董市から戻り、マンションから歩いて2分の南丹朝市で、
野菜とお餅を買い、午後は、買って来た洋雑誌の切り抜き。
posted by cocoacat at 23:56| 日記 | 更新情報をチェックする