昔、昔は、工作少女だったという、中川洋子さんの団扇。
何度も失敗をして、作ったというこの作品、
周りの青色テープは、昭和の折り紙を4ミリ幅に切っての糊付け。
不器用な猿の手しか持っていない私には、ただただ嘆息が出るだけ。
_______________________
本日の扇子ワークショップは、18名が参加。先生は5人。
皆様が、一生懸命に絵筆を運ばれているその一角をお借りして、
先週、間に合わなかった方とご一緒に、
ひっそりと作業を開始です。
「ところで、下絵は、ご用意して来て下さいましたか?」と尋ねますと、
「えっ?、下絵?。ご用意をして下さっているのでは、ないのですか?」。
私の絵をコピーして、それを、トレースしていただいてのドライポイント。
なかなか、大変です。
午後6時半。
エプロン姿のまま、マロニエを抜け出して、歩いて5分の「山田さきこ展」へ。
初日だと言うのに、赤ピンがずらり。
38点出品されていますが、全て1点モノ。
どうぞお早めに、お出掛け下さいませ。